

2025/3/22 3月度撮影会(滋賀県大津市・叶匠寿庵・寿長生の郷) 2025年3月11日(火)
今年度最後の撮影会は、滋賀県大津市の寿長生の郷で実施し、21名の会員が参加しました。叶匠寿庵という和菓子屋さんが運営する里山には、和菓子の工場、菓子売場等があり、りっぱな梅林もあります。JR石山駅に集合し、シャトルバスで寿長生の郷に向かいました。
当日はあいにくの雨で、小降りながら一日中降り続いていました。ただ、雨に濡れた梅の花は趣があり、被写体としてはとてもいいものです。
残念ながら今年は梅の開花が例年より大幅に遅れていました。梅の花はちらほらと咲いている程度で、特にここの梅林の梅は開花が遅く、ほとんど咲いていない状況でした。数少ない開花している梅の花を探して、雨に濡れて露をまとった花等を撮影しました。
屋内ではひな人形の展示が開催されていました。時代物のひな人形が展示され、この時期ならではの被写体で、雨に影響されることなく撮ることができました。
撮影後は寿長生の郷の中にある食事処・山寿亭で会食。おしゃれな和食は見た目も味もよくて大変好評でした。
会食後は、和菓子のお土産を抱えて、寿長生の郷のシャトルバスで帰路につきました。
写真同好会 松崎公道
梅林と寿長生の郷の建物
雨露を纏った梅の花
« 前の記事へ | 一覧へ | » 次の記事へ |